Category Archives: 教区ブログ

2023年度 本山公認千葉県教区講習会を実施しました

合掌

2024年2月18日に、桜林高校にて本山公認千葉県教区講習会を実施いたしました。

本山教師として奈良県の大和桜井安部道院の迎田展孝先生をお迎えし、鋭い技と心に響く教えをご教示いただきました。

また、千葉県からは教区講師である渡部先生、阪井先生にご指導いただきました。

迎田先生


鎮魂行

これがないと始まりません。修行に向けての心構えを確認します。


講義①

『金剛禅の教義』というテーマで迎田先生にご講義いただきました。


易筋行①

剛法メインでご指導いただきました。「気の先」を取ることの重要性を学ばせていただきました。

熱い指導風景
気の先を捉えた瞬間
真剣な眼差しで修行に励みます。
豪華なペアです!
こちらは基本の様子。真剣かつ楽しそうです


講義②

講義②は、千葉県教区講師である阪井先生による「金剛禅儀式の趣意」をご講義いただきました。

金剛禅の儀式は簡素かつ厳かに、そしてみんなの熱意が重要であるとの言葉が心に響きました。


道院長法座

所属長を対象とした道院長法座を実施いたしました。広報誌であるあ・うん91号の内容をもとにこれからの少林寺拳法の在り方について熱く語り合いました。


易筋行②

易筋行②は柔法と連続複数法形に焦点を当てた内容でした。

送小手ご指導風景

技法の動画はセンシティブですが、大切なところはカットし、先生の技の鋭さが見える一瞬だけご案内できればと思います!

なめらかすぎます。。。
もはや瞬間移動のようです。。。


勤続表彰

銚子道院の鈴木敏道先生が、勤続50年を表彰されましたので、その表彰状を迎田先生からお渡ししていただきました。

勤続50年、、、想像もつかないです。

左が鈴木敏道先生。勤続50年おめでとうございます!


作務

最後はみんなで作務(掃除)を行います。使わせていただいた感謝を胸に『使う前より美しく』ですね!

非常に有意義な講習会となりました。講師の先生方、参加くださった拳士の皆様、ありがとうございました!

集合写真。皆様素敵な笑顔です。



2023年 千葉県研修会を実施しました!

2023年12月3日に、桜林高校武道館にて千葉県研修会を実施いたしました。

講師に群馬県の江原先生をお迎えして、非常に学びになり、かつとても楽しい時間を過ごさせていただきました!

 

百聞は一見に如かず。楽しそうな写真の数々をご覧ください。

 

拳士とフランクに接してくださる江原先生。お人柄が伺える一枚です。
江原先生と渡部先生です。よろしくお願いします!
まずは鎮魂行です。これがないと金剛禅の修行が始まらないですよね。 

 

基本です。蹴りが伸びてますね!
江原先生によるご指導。みなさん真剣に聞いてます!
江原先生の送り小手。みんな興味津々で食い入るように受講しました!
教わった技をみんなで練習。思わず笑みがこぼれます^^
法話(座学)の時間です。江原先生にご講義いただきました。
講義の時の様子です。殴る蹴る(易筋行)だけでなく、教えをしっかり学ぶのが少林寺拳法の醍醐味ですね。
最後は作務(掃除です)。使う前より美しく!感謝の気持ちをもって作務をします。

 

いかがでしたか?

 

非常に楽しく、非常に有意義な研修会でした。江原先生、ありがとうございました。




2023年度 千葉県研修会のお知らせ

千葉県研修会のご案内です。

2023年12月9日に、桜林高等学校武道館にて、千葉県教区教区研修会を開催いたします!

詳細は「行事情報」をご確認ください!

 


●指導者について

 

画像は群馬前橋道院のホームページから

派遣講師は群馬県からあの江原先生をお招きします!

 

 

 

 

 

 

地元講師は渡部教区長がご指導にあたられます!

 

 

 

 

 

 

なんという豪華な顔ぶれ!

深堀した技法の探究』ということで、どのような深い技を教えていただけるのか楽しみですね!

 


●特典について

僧階保有者の方が、本研修会に参加し、所定のレポートを提出すれば、僧階科目を履修したことと認められます。

該当の科目につきましては『行事情報』をご確認ください。

 

ぜひ皆様の参加をお待ちしています!

 




【拳士の輪】千葉茂原道院 兒玉拳士

「拳士の輪」と題して、千葉県内の拳士をリレー形式で紹介していこうという企画の第18弾、市原千種スポーツ少年団の始関 紀江拳士からのバトンを受け、千葉茂原道院の兒玉 彰拳士をご紹介いたします。

2022年度企画として進めてまいりましたこの企画も、一旦今回で一区切りとなります。

ご紹介できなかった名物拳士もたくさんいますので、ぜひ武専等に参加していただき、直に交流してみてください!

 


◯所属や名前


所 属  千葉茂原道院

名 前  兒玉 彰

武 階  少拳士 

 

 

 

 

 

 

 

 


◯照会してくれた人との関係

 

市原千種スポーツ少年団の始関さんの紹介で船橋アリーナでの武専指導者講習会にて知り合い一緒に参加したとても素敵な仲間です。

 

 


◯少林寺拳法を始めたきっかけ

 

今から約50年前に岡山中央道院内山下小学校の体育館で当時、小池道院長の下で小生の同級生が修練している見学したのがきっかけです。その後、倉敷児島道院に323期として入門し、30年以上のブランクの後帰山しました(只今小生64歳)

 

 

 


◯少林寺拳法の古い思い出

 

小生、多度津の本山へ48年前に一回、47年前に一回帰山しました。当時はまだ瀬戸内海を渡るのはフェリーボートで瀬戸大橋の基礎工事もまだ着手してない時代でした。今でも思い出す光景がありますが二回目の時本山で鏡開きに参加し演武の披露がありました。

その時テレビで子供たちに人気があったゴレンジャーというヒーロードラマがありそれをまねて「少林ジャー」小学二、三年生だと思いますが見事な演武を披露し地元の新聞に掲載されました。

 

開祖宗道臣(当時は管長先生と呼ばれていました。)がニコニコしてご覧になっていました。

 

小生も残り少ない人生を、楽しむ為の少林寺拳法として少しでも多くの人へ伝えたいと思います。

 




【拳士の輪】市原千種スポーツ少年団 始関 紀江拳士

「拳士の輪」と題して、千葉県内の拳士をリレー形式で紹介していこうという企画の第17弾、市原東道院の佐藤 恵志郎拳士からのバトンを受け、市原千種スポーツ少年団の始関 紀江拳士をご紹介いたします。

 

 


◯名前と所属

所属…市原千種スポーツ少年団

氏名…始関 紀江

期生…795

武階…弐段

法階…少拳士

 

 

 


○指名してくれた人との関係

佐藤さんとは、市原大会や千葉県大会の親子の部で一緒に出場させていただきました。今は武専で仲良くさせていただいております。

 

 


○趣味・特技

ドライブ…ナビ様のおかげで、どこまでも走ります(笑)

 

 

アニメ…機動戦士ガンダム。RX-78-2には衝撃を受けました。

 

 

特撮…ウルトラマンシリーズは全て見ましたが、一推しは「ウルトラマンコスモス」

やさしさと強さ、そして勇気を併せ持つ光の巨人。全ての生命を慈しむ慈愛の勇者です。

 

 

 

 


○うちの支部のイチオシ

子供達の仲の良さです。学年問わず、鬼ごっこを楽しんでいます。パワーがみなぎっていますね。

 

父母会の皆様が主体となり、楽しい企画を立てて下さいます。
先日の鏡開き式では、少林寺拳法かるたを行ないました。

  納会での少林寺拳法かるたです。

 

 

 

コロナ前には夏合宿も行っていました。

ザリガニ釣りなのですが、元気な子供達は田んぼに飛び込んでいます。

 

 


○少林寺拳法のココが好き

「体力に応じて行うこと」

あちこち辛いお年頃になってまいりましたが、この「修行の心得」のおかげで、楽しみながら少林寺拳法を続けて行けそうです。

 

 

 


○次の指名者とその人について

千葉茂原道院 兒玉拳士にお願い致します。
武専でご一緒させていただいており、的確なアドバイスを下さる素敵な方です。

 

 




本山公認講習会を開催しました

こんにちは!千葉県教区事務局です!

 

昨日2月26日に、東京別院にて本山公認千葉県教区講習会を実施いたしました。

 

講師を務められたのは、岐阜県の各務原東道院の青山昌伸先生です。非常に親しみやすく、それでいて技のキレは半端ない!まさに『鞘に納められた切れ味鋭い名刀』といったイメージの先生でした!

 


◯開講式

輪袈裟を付けて、厳かな雰囲気のなか開講式を執り行いました。

 

司会(私)が「以上で“閉”講式を終わりにします」と、開講式だけで終わる最短の講習会にしてしかけてしまってすみませんでした。恥ずかしかった🫣

 


◯鎮魂行

少林寺拳法は鎮魂行なくして始まりません。拳士みんなで教典を唱和し、志を一つにしました。

 

主座:藤田先生(我孫子道院)

とても通る声で、みんなを引っ張り上げる主座をしていただきました!

 

 

打棒:古谷先生(市川若宮道院)

古豪の武士のようなこの風格!本来この時間は瞑目していて、この光景は見れないんですが、裏方としての役得です!^ ^

 

みんな真面目に坐禅中。この間何を考えてるんでしょうね🤔

 

 


◯僧階講義

僧階講義は千葉県教区の教区長である森先生に講義いただきました。

 

 

テーマは『道訓について』。道訓が拳士の実践綱領であることを、聴講生への語り掛けも踏まえつつ、わかりやすく講義いただきました。

 


◯法階講義

法階講義は青山先生に講義いただきました。

テーマは「金剛禅修行法について」

金剛禅としての修行は易筋行だけに偏っていてはその真価が得られないことを、とても熱くご教示いただきました。

 


◯易筋行

 

とはいえ、みんな大好き易筋行。

手を取り合い、殴る殴られを通して、初対面の人とも一気に仲良くなれるし、自分の身を呈して相手の成長を願うその姿に、少林寺拳法の楽しさがあります。

 

 

集合写真も撮り、無事講習会も閉講いたしました。(顔が出てるので掲載は控えます)

 

非常にアットホームな雰囲気の中で、楽しく厳しく修行できたのではないかと思います。

 

また来年、開講するのが楽しみですね!




少林寺拳法がNHKで取り上げられます!

 

 

 

皆様にご報告です!

この度、NHKの人気番組「明鏡止水」にて、少林寺拳法を取り上げていただくことになりました!!

【NHK総合】

番組名:明鏡止水~武のKAMIWAZA~護身の拳

https://www.nhk.jp/p/ts/M31M355Q4M/

放送日時:2023年3月1日(水)11:00~11:30

配信:NHKプラス(同時配信・見逃し1週間)、NHKオンデマンド国際放送、ワールドプレミアム(発信予定)

 

少林寺拳法からは、我らが井上弘先生が登壇いたします!

 

【井上先生ってこんな人!】

武道家ならみんな大好き“黒帯ワールド”にも引っ張りだこ!剛の技も柔の技も自由自在です!

おそらく地上波初?登場!(たぶん)

 

先日、千葉県の合同練習会にお越しいただきましたが、まさに達人!ほんとすごかったです。みんな一瞬でファンになってしまいました!

 

武道をされてる方はもちろん、そうでない方も「達人ってこんな感じなのかー」と知りたい方は是非是非!ご覧ください!!




【拳士の輪】市原東道院 佐藤 恵志郎拳士

「拳士の輪」と題して、千葉県内の拳士をリレー形式で紹介していこうという企画の第16弾、NMP千葉少林寺拳法部の久保 敦志拳士からのバトンを受け、市原東道院の佐藤 恵志郎拳士をご紹介いたします。

 


◯所属や名前
◾️所属
市原東道院
 
■名前 
佐藤 恵志郎
 
■武階/法階/僧階 
四段/正拳士/少導師
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

◯紹介してくれた人との関係
 
久保先生は、武専の教師として大変お世話になっております。
千葉武専で予科一年の時代から教えて頂き、技、動き、等ををとてもわかりやすく丁寧にご指導頂いています。
また全国大会2022in大阪でも現地でお会いし、大会で激励頂き、更に大会後の海遊館もご一緒出来ました
 
 

◯少林寺拳法を始めたきっかけ
 
私が子供の頃、弟達が少林寺拳法をやっておりました。
その頃から市原東道院の古内先生にお世話になっていました。
 
さて大人になり、地元に居を構え、子供も小1になったので、なにか武道やりたいな、と思い立ち、
そう言えば少林寺拳法ってあったなと思い、地元の護身術教室に参加してみて、やはりカッコイイなと思い入門しました。
現在、長女、長男、次女と一緒に続けています。
 
2022年は、長女長男は全国中学生大会、長女と次女&私で全国大会に出場し、貴重な経験をさせて貰いました。
 
 

◯うちの道院のイチオシ&少林寺拳法をやってよかった事
 
 
私の所属する市原東道院は、年少部の子供達もいますが、三~六段の高段位の猛者が多く、いつも4、5人は練習に参加されています。
この技はどういう場合に使うんだろう?など色々議論しながら修練出来る事が、とても勉強になっています。
 
少林寺拳法を始めて良かった事は、人の繋がりが広がった事です。
これまでにない、年齢層、職業の方と知り合いになる事ができ、自分の世界観が広がったと感じました。
また家族内のコミュニケーションも抜群で、少林寺拳法を通して話題が色々ある事は、素晴らしい事だと思います。
 
 

◯次の人
市原千種スポーツ少年団の始関さんにバトンタッチします。
市原大会で親子演武に出場されているのをお見かけし、その後武専でもご一緒するようになりました。
また先述の全国大会でもご一緒させて頂きました!



2023年1月度 教区長あいさつ

合掌

 新年あけましておめでとうございます。

 門信徒のみなさま方に於かれましては、ご家族ともども健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

 旧年中は、教区活動にご尽力とご協力をいただき感謝申し上げます。

 

 さて、2020年からコロナ禍に翻弄され教区活動も思う様に展開できない状況下にありましたが、だんだんと回復の兆しが見えてきました。

千葉県教区においては、開催を見送っていました本山公認千葉県教区講習会を2月26日に予定していますので、門信徒のみなさまのご参加をお待ちしております。

 

2022年度の教区活動については、本山のバックアップによる教区ウエブサイト立ち上げることができました。さらに、道院のウエブサイトも徐々に増加の傾向にあります。

今年は、このSNS媒体の活用を更に充実し教区活動や道院活動の広報による布教活動を重点課題として少しでも活気あふれる教区、道院を目指し執行部一丸となって邁進いたします。

 

 教区と道院とが一体となり少しでもお役に立てる教区活動を念頭に精一杯頑張る所存ですので本年もよろしくお願い申し上げます。

合掌再拝

 

2023年1月1日

千葉県教区長 森 久雄

 




【拳士の輪】鎌ヶ谷初富スポーツ少年団 横山 章則

「拳士の輪」と題して、千葉県内の拳士をリレー形式で紹介していこうという企画の第9弾、船橋宮本道院の神田勇二拳士からのバトンを受け、鎌ヶ谷初富スポーツ少年団の横山章則拳士をご紹介いたします。

 


〇名前や所属

◼︎支部名:鎌ヶ谷初富スポーツ少年団支部
(正しくは「鎌ケ谷」と記載するが前身の鎌ヶ谷初富道院名を踏襲)

◼︎支部長:横山章則

◼︎年齢:60歳(今年初めて還暦を迎える)

◼︎期生:386期 
 1981年駒澤大学体育会  支部入門 

私の原点大学拳法部

 1990年より流山道院(石井宏明道院長)にて復帰し、その後長い休眠を経て鎌ヶ谷初富道院に転籍

◼︎法階・武階・僧階
 大拳士六段 権中導師

◼︎支部長になった動機
 開祖の「選手になるな、指導者になれ」の言葉が常に頭の片隅にあり、いずれは道院長になりたいと思っていて道院の廃院に伴い支部長を志願する

 


○趣味や特技

・カラオケと生オケ
 好きなアーティスト
 Elvis Presley、COOLS
 矢沢永吉、河合奈保子など
・大型バイク(所有無し)
・野球
 元高校球児
 (故木村拓也は後輩)
 (巨人ファンは親子2代)

これは私が描きました。
我が家の家紋は丸に卍

 


○うちの道院のイチオシ

鎌ヶ谷市民大会

◼︎設立
1975年鎌ヶ谷初富道院設立
2018年同道院の廃院に伴い
池田秀行道院長より支部を引き継ぎ新たにスポーツ少年団支部を設立

池田前道院長

◼︎活動場所
道院活動時より鎌ケ谷第二中学校体育館にて毎週水・土の週2回活動

◼︎支部の特徴
・前道院長の池田秀行先生の存在は大きく今も毎回投げ飛ばされているのは幸せな事と感謝している。
・拳士数は小学生を中心に一般成年部まで18名在籍

◼︎指導上心掛けている事
・「挨拶」「脚下照顧」「仲間同士仲良く」を厳しく時に優しく指導している

 


○今後の目標
・現在出身大学のOB会長を拝命し母校の現役部員と接しながら、関東OB会連合会の副会長を務めている。

・国内の拳士数及び大学拳法部の部員数の激減を危惧しており、少林寺拳法全体を再び盛り上げるべく微力ながら取り組んでいる。

・噛めば噛むほど味の尽きないスルメのような技法の奥深さに興味は尽きない。

目標とする師匠のレベルには到底辿り着けないが、自身の技の上達と後進の育成に尽力してゆきたい。

・また、人間としても「あの人は少林寺拳法をやっているから…」ではなく「あの人がやっているから少林寺拳法は素晴らしい」と思われるように自己確立を目指したい。

・少年部の指導に当たっては1人でも多くの「心優しきガキ大将」を育てられるよう努めたい。

母校での指導

 

 


◯次の指名人とその人について

ほぼ同時期に支部を設立し、同時に認証を受けた千葉花見川スポーツ少年団の森上貴司先生を紹介します。共に九州男児でありながら、少林寺拳法の技法は勿論のことギターの腕前も一級品のニクイ男です。