こんにちは。
今回は、昇級試験がありました。
少年部の級拳士が、5級の試験に挑みましたよ。
大きな声も出ていて気合十分でした。
とっても真剣な顔で試験を受けていましたね。
カチってスイッチが入って、
目に力が宿るときの拳士のお顔は大好きです。
結果がとっても楽しみです。
一般部は、基本の練習から
十字抜き、十字小手の練習をしました。
中学生は、中学生大会で披露する単独演武の確認でした。
中学生はまだ期末試験も挟みますし、
道院に通う時間を作るのも大変になってきますけど
頑張ってほしいです。
今回、練習風景を撮るのに思いっきり失敗したので、
苦肉の策でCopilotにはスプレー缶を加工してもらいました。
修練の最初に、道院長が、道院の全部の窓に虫よけスプレーを噴霧して
虫が寄ってこないように対策をしてくださいました。
夜、明かりをつけて修練をしていると、
虫がイッパイ(?)集まって来るんです。
できれば!覗きにいらしてくださるのは、
見学者の皆さんでいてほしいです!
というわけで、清見台道院では少林寺拳法に興味を持ってくださる方の
見学・無料体験をお待ちしております。事前にご連絡いただけると嬉しいですが、
思い立ってふらりと立ち寄ってくださるのでも大歓迎です。何歳からでも始められる、
個人に合わせた学びのある、少林寺拳法の修練風景をどうぞ見にいらしてくださいね。