少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 千葉県教区

教区からのお知らせ年間予定表

2025/04/272025年度本山公認千葉県教区講習会開催について ファイル
2024/09/232024年度 本山公認千葉県教区講習会 ファイル
2024/01/15【2/18開催】2023年度 本山公認講習会 ファイル
▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、千葉県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-07-16 10:00:00
松戸上本郷道院

学科は『役に立つ税金のようなもの』という考え方

松戸上本郷道院のブログへようこそ!先日の練習で、昇級試験に向けた学科を取り組んでいる門下生に向けてお話しした内容です。政治的な増税減税のお話ではないのであしからず。学科はやらねばならぬもの我々少林寺拳...

2025-07-15 18:55:04
我孫子道院

食う、寝る、親睦…… 2025夏合宿

小中学校の夏休みは、今週末からとのことですが、一足早く、道院の夏合宿を行ってきました合宿先は、例年通りロケーション抜群で、各種施設が整った「千葉市少年自然の家」ログハウスに泊まって、一泊二日稽古とアク...

2025.07.15  松戸上本郷道院
2025年6月度 道院長通達を読んで⑤ ~少林寺拳法...
松戸上本郷道院のブログへようこそ!第5弾です。まだあるのか!というご意見もあろうかと思います。わかります。続きましては『少林寺拳法インクルーシブ交流会』の開催に...
2025.07.14  松戸上本郷道院
2025年6月度 道院長通達を読んで④ ~少林寺拳法...
松戸上本郷道院のブログへようこそ!6月の道院長通達についての第4弾は「少林寺拳法専門分科会」についてです。『第3回少林寺拳法専門分科会』が、8月31日に法政大学...
2025.07.13  千葉清見台道院
夏合宿の現場からお写真が届きました♪
こんにちは。楽しみにしていた夏合宿の本番(?)です。殺人的な猛暑が続くなか、奇跡的に、なんだか涼しい天候です。合宿所での修練にはよい天候だったのではないでしょう...
2025.07.13  松戸上本郷道院
2025年6月度 道院長通達を読んで③ ~ハラスメン...
松戸上本郷道院のブログへようこそ!6月の道院長通達の3つ目です。ハラスメント関係ですね。今月は「注意や指導の伝え方」というものでした。ハラスメント関係は、言って...
2025.07.12  松戸上本郷道院
2025年6月度 道院長通達を読んで② ~中堅道院長...
松戸上本郷道院のブログへようこそ!さて、6月道院長通達の2つ目は「中堅道院長鍛錬合宿」についてです。中堅道院長とは、59歳以下という年齢で区分された層を指すよう...
2025.07.11  松戸上本郷道院
2025年6月度 道院長通達を読んで① ~道院PR~...
松戸上本郷道院のブログへようこそ!「ネタがないなら尽きないネタに乗っかればいいじゃないか」のコーナーです。少林寺拳法では毎月「道院長通達」として本山から各種のお...
2025.07.10  松戸上本郷道院
教区・小教区ってなんだろう
松戸上本郷道院のブログへようこそ!本日は知ってるようであまり知らない「教区・小教区」のお話です。私も正直自分が道院を出すまであまり意識してなかったものですので、...
2025.07.09  我孫子道院
早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんな...
7月5日に2025年前期の入門式を執り行いました入門式は、入門した本人が修行の決意や心構えを確認し、自分自身に誓うための儀式です同時に、先輩拳士が入門者を仲間と...
2025.07.09  千葉清見台道院
7月の予定表を追加します。
こんにちは。清見台道院7月の予定表です(会報から転記)。★6月の昇級試験合格者は1名(おめでとうございます!)★皆勤賞と昇級考試受験予定者は該当ありません。...
2025.07.09  松戸上本郷道院
「やる気」をいつ出しますか
松戸上本郷道院のブログへようこそ!どうも、最近連投しています。このペースをキープできたらいいですがどうなることやら。。。さて、本日は「やる気」についてです。やる...

行事情報

2025年度本山公認千葉県教区講習会

主催:千葉県教区
開催日:2025/06/29 (申込期日:2025/06/15) 
場所:金剛禅総本山少林寺東京別院
▶この行事の参加受付は終了しました。

千葉県教区ブログ