2022/09/25 | 行事情報を更新しました | |
2022/07/14 | ブログを更新しました | |
2022/06/19 | ブログを更新しました | |
2022/05/29 | ブログを更新しました | |
2022/05/04 | ブログを更新しました | |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、千葉県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
2023.01.08 我孫子道院 新しい戦前にならないために 2023新春法会 連休初日の1月7日、2023年の新春法会を執り行いました。(※法会(ほうえ)とは、「教えを説き聞かせる集い」のこと。少林寺拳法の新春法会は、拳士達と新春を祝うと... |
|
---|---|
2023.01.04 我孫子道院 芳春凱喜 我孫子道院 50年目のスタート 皆さま、幸多き新春を迎えられたこととお慶び申し上げます私たちの我孫子道院は、1973年8月13日に設立された道院ですつまり、今年の夏で設立50周年を迎えます倒産... |
|
2023.01.02 松戸上本郷道院 謹賀新年_2023 明けましておめでとうございます。松戸上本郷道院です。昨年度後半の時間の流れは驚くほど速く、あっという間に2023年になってしまったという印象です。2022年を振... |
|
2022.12.18 我孫子道院 煩悩退散108本突き (入門式と稽古納め) 昨日は2022年の稽古納めを行ないました。午前中、昇級考試を行なって、午後は今年の7~12月入門した拳士の入門式から。9月に親子で入門したIさん(882期)は、... |
|
2022.11.21 市川若宮道院 地元の秋祭りに参加 町会が催した秋祭りに市川若宮道院の少年部による演技を披露しました。今年はお天気もよく、小学校の校庭にはお店がならび、賑わう中での組演武、団体演武でし... |
|
2022.11.04 我孫子道院 武専、自主練、全国大会のゼッケン 文化の日の昨日は、2ヶ月に一度の武専の日。(武専=少林寺拳法指導者を目指す学びの場。主に都道府県単位で行なう集中稽古の日)ワタシは武専に参加しましたが、同時に道... |
|
2022.10.17 浦安道院 地元のお祭りで披露 地元の夏祭り(コロナで秋に延期)のステージで紹介させていただきました。多くの住民の方々とご縁ができることを期待しております。... |
|
2022.10.12 市川若宮道院 達磨祭 10月5日、コロナ禍で今年も市川若宮道院だけでの儀式となりました。日頃あまり参座ができない拳士も参加いつもとちょっと変わったところでは道院長の錫杖演武が披露され... |
|
2022.10.10 浦安道院 浦安スポーツフェアに参加しました! 2022年10月9日、浦安市総合運動公園で開催された浦安スポーツフェア2022に浦安道院がら参加、ステージでは防具着用での自由攻防、技法解説、組演武をご紹介。体... |
|
2022.10.05 松戸上本郷道院 【メンバー募集】ミット蹴を楽しむ会 松戸上本郷道院のブログへようこそ!今日はイベントのお知らせです。その名も「ミット蹴を楽しむ会」!(ミット蹴サークルと呼んだりもしてます)これは、地域の方々の運動... |