| 2025.08.04 我孫子道院 我孫子道院ホームページのニューバージョンを公開しました... 我孫子道院の公式ホームページ従来のものに加えて、ニューバージョンを公開しました!少林寺拳法|我孫子道院公式サイト|我孫子市我孫子道院は我孫子市で習える少林寺拳法... |
---|---|
2025.08.04 千葉清見台道院 中学生大会が終わりました こんにちは。8月2日、3日は中学生大会(in宮崎県都城市)でした。台風が来るとか来ないとか言われる中、清見台道院からも1名の拳士が参加権を得て宮崎まで挑戦に行っ... | |
2025.08.02 我孫子道院 御朱印 完成! この度、我孫子道院の御朱印が完成いたしました!出稽古でご来院いただいた拳士各位にお配りしたいと思っております(志納料などはいただきません)我孫子道院の門下生には... | |
2025.07.30 千葉清見台道院 稲田道院の道院長が出稽古にいらしてくださいました... こんにちは。7月22日は川崎稲田道院の道院長綾邉先生が出稽古にいらしてくださいました。とても柔らかな印象の優しい先生です。少年部の拳士たちは、大会出場に向けたメ... | |
2025.07.27 千葉清見台道院 合格証が届きました こんにちは。7月25日は6月の昇級試験の合格証の授与式がありました。合否は昇級試験の翌週には伝えられていましたが、合格証書が届くと喜びもひとしおですね。毎日がん... | |
2025.07.15 我孫子道院 食う、寝る、親睦…… 2025夏合宿 小中学校の夏休みは、今週末からとのことですが、一足早く、道院の夏合宿を行ってきました合宿先は、例年通りロケーション抜群で、各種施設が整った「千葉市少年自然の家」... | |
2025.07.13 千葉清見台道院 夏合宿の現場からお写真が届きました♪ こんにちは。楽しみにしていた夏合宿の本番(?)です。殺人的な猛暑が続くなか、奇跡的に、なんだか涼しい天候です。合宿所での修練にはよい天候だったのではないでしょう... | |
2025.07.09 我孫子道院 早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け(... 7月5日に2025年前期の入門式を執り行いました入門式は、入門した本人が修行の決意や心構えを確認し、自分自身に誓うための儀式です同時に、先輩拳士が入門者を仲間と... | |
2025.07.09 千葉清見台道院 7月の予定表を追加します。 こんにちは。清見台道院7月の予定表です(会報から転記)。★6月の昇級試験合格者は1名(おめでとうございます!)★皆勤賞と昇級考試受験予定者は該当ありません。... | |
2025.06.30 市川若宮道院 5月6月の出来事 5月12日開祖忌5月28日 開祖デー 開祖デーは恒例のゴミ拾いです。5月6月の日没が遅い稽古前に行っています。6月16日入門式小学生3名が入門せまい道場もとて... | |
2025.06.28 千葉清見台道院 昇級試験がありました こんにちは。今回は、昇級試験がありました。少年部の級拳士が、5級の試験に挑みましたよ。 大きな声も出ていて気合十分でした。とっても真剣な顔で試験を受け... | |
2025.06.22 千葉清見台道院 前受身の特訓をしましたよ こんにちは。 今回、少年部は前受身の特訓回でした。前受身の苦手なK拳士、めっちゃくちゃ頑張っていましたよ!練習時間、ちょっと延長になるほどの熱の入りようでした。... | |
2025.06.18 千葉清見台道院 合格証届きました こんにちは。5月の昇級試験合格者に合格証書が届きましたので授与式が行われました。 おめでとうございます。帯の色も変わって、新たなステップに... | |
2025.01.18 市川若宮道院 お正月 年末年始のお楽しみ お正月年末年始のお楽しみ納め会一人ひと品の料理を持ち寄り(二人分)を皆んなで食べるプレゼント交換に夢中。 恒例となっている餅つきも少年達は食べたら近く... | |
2024.11.04 船橋宮本道院 秋の船橋市民大会に参加しました 2024/10/27船橋アリーナで行われました秋の船橋市民大会に参加しました。船橋市内の支部が集まり多数の拳士が参加され盛り上がりました。少年部の拳士も組演武で... | |
2024.08.26 市川若宮道院 夏休みの思い出 8月25日町会の夏祭りが若宮小学校の校庭で行われました。少林寺拳法の少年部が演武を披露しました。... | |
2024.06.30 船橋宮本道院 千葉県大会に拳士出場しました 2024/6/30(日)船橋アリーナで行われた千葉県大会に内山拳士と齋藤拳士2名が小学生単独演武で出場しました。 2名とも予選通過で本選に進み、内山拳士は5位入... | |
2024.06.24 市川若宮道院 開祖忌法要 開祖忌法要開祖デー修練前にゴミ拾い2024年の夏至は6月21日(日の入りは19:00でした)一か月前はこんなに暗かったです。 ... | |
2024.06.24 市川若宮道院 2024年6月21日 入門式を執り行いました 入門式少年部19:30分~一般部20:30分~入門式は少年部と一般部の2部にわけて執り行いました。少年部は一年生が二人(もう眠い時間です)市川若宮道... | |
2024.05.25 船橋宮本道院 允可状授与が行われました 2024/5/25(土)鳥光拳士が5/19に行われた二段の昇段試験に無事合格し、允可状授与が行われました。良かったね。引き続き修練に励んでください!... |