2024.06.02 松戸上本郷道院 2024年度 開祖忌法要 松戸上本郷道院のブログへようこそ!遅まきながら開祖忌法要を執り行いました。そこでお話した内容(法話)について、ブログでまとめておきたいと思います。10分程度のお... | |
---|---|
2024.05.28 千葉清見台道院 令和6年 開祖忌法要 合掌『開祖忌法要』は、開祖の命日である5月12日の前後で行う大切な行事。開祖(初代師家・宗道臣)の「志」、「少林寺拳法を創始した目的とその背景」に思いを馳せ、遺... | |
2024.05.25 船橋宮本道院 允可状授与が行われました 2024/5/25(土)鳥光拳士が5/19に行われた二段の昇段試験に無事合格し、允可状授与が行われました。良かったね。引き続き修練に励んでください!... | |
2024.05.20 松戸上本郷道院 信徒香資の説明と手続き方法 松戸上本郷道院のブログへようこそ!今回のブログは信徒香資の趣旨やら手続き方法やらを門下生に説明するための予備教材的なものです。ですので門下生向けのものとなります... | |
2024.05.12 船橋宮本道院 久しぶりに早山拳士が遊びに来てくれました 2024/5/11早山拳士(集合写真前列右・初段)がこの春に高校に入学して3年ぶりに遊びに来てくれました。中学時代は柔道部で鍛えてまして、久しぶりの道着姿も似合... | |
2024.05.06 船橋宮本道院 春の船橋市市民大会に参加しました! 2024/4/29(祝)春の船橋市民大会が開催されました。船橋市内の道院、スポ少、大学の拳士が集まり日頃の修練での技を競い合い、コロナも明けて気合の入った大会に... | |
2024.05.06 船橋宮本道院 齋藤拳士の入門式を行いました 2024/2/242月に小学3年生の齋藤拳士が入門し、ご家族もお招きし入門式が執り行われました。誓願文を読み上げてこれから修練を通じ、身心と黒帯を目指して頑張っ... | |
2024.05.06 船橋宮本道院 佐藤拳士・須川拳士五段合格しました 2024/2/23佐藤拳士、須川拳士が1月21日の特別昇格考試で5段に合格しましたので神田先生より允可状を授与していただきました。これからも頑張って修練に励んで... | |
2024.05.06 船橋宮本道院 2024新春法会を行いました 2024/1/13(土)元日より地震や事故など不幸な出来事もあり波乱の年明けとなりましたが、今年も元気に修行に励んでいきたいと思います。船橋宮本道院での新春法会... | |
2024.05.06 船橋宮本道院 船橋市スポーツ協会40周年記念イベントに参加 2023/10/9(祝)船橋市スポーツ協会40周年記念イベントのスポーツフェスタに参加しました。70名ほどの方々に基本的な突き、蹴りや抜き技など護身術の初歩を体... | |
2024.05.06 船橋宮本道院 カンボジアの拳士仲間が出稽古にきてくれました!... 2023/9/30(土)10月7~8日の世界大会に向けてカンボジア支部から出場する拳士4名が藤田先生と共に出稽古に来ていただきました。イベントに参加するユタニア... | |
2024.05.02 柏道院 柏道院のサイトへようこそ! 柏道院のサイトへようこそ!... | |
2024.03.25 市川若宮道院 保護者との理解 密に 演武発表会 道場も狭くなかなか見学が出来ない中、大会とは違った日頃の修練の様子を再現し見てもらいました。今月入門した、まもなく小学一年生。 4月に初段をめざす3名... | |
2024.02.07 松戸上本郷道院 【未経験者向け】少林寺拳法の技ってこんな感じ 松戸上本郷道院のブログへようこそ!本日は嗜好を変えまして、少林寺拳法をやったことない人に雰囲気を感じていただこうと技のご紹介をします。ご紹介するのは「前指固」!... | |
2024.01.30 松戸上本郷道院 「循環」について 松戸上本郷道院のブログへようこそ!今日はあまり金剛禅の確たるテーマで話すと言うより、のんびりとお話しできればと思います。ブログを書け、と言われましたのでたまには... | |
2024.01.28 千葉清見台道院 新春法会2024 合掌2024年1月27日(土)新春法会を執り行いました。「飯器汁器は手にもって~合掌!いただきます!!」地元清見台の「梅月庵」のお汁粉。記念撮影... | |
2024.01.27 浦安道院 合格証書授与 1月中旬、昇級考試を合格された拳士に合格証書が授与され、帯色も変わりました。おめでとうございました。少林寺拳法の階級制度は一段一段と階段を登っていく漸々修学とい... | |
2024.01.24 松戸上本郷道院 2024年 新春法会 す松戸上本郷道院のブログへようこそ!先日、1月20日に松戸上本郷道院の新春法会を行いました。千葉県西部小教区でも新春法会は執り行ったのですが、やはり道院メンバー... | |
2024.01.16 市川若宮道院 年末年始の出来事 12月30日恒例の餅つき大会をおこないました。1月8日は市川若宮道院で千葉西部小教区の新春法会が執り行われました。 錫杖による奉納演武 懇親... | |
2023.12.28 市川若宮道院 2023年の納め会 これも「おさめ会」拳士一人ひとりがひと品の家庭料理を持ち込み皆んなで食事、プレゼント交換やゲームをやったりして楽しみました。道場にサカ飾り(壊れたカサを逆さまに... |