道院ブログ一覧

2025.09.15  松戸上本郷道院
弱火でことこと
松戸上本郷道院のブログへようこそ!料理っぽいタイトルですがそうではないです。前に友人が「弱火で10分なら強火なら3分ぐらい?」みたいなことを言い放ちました。私は...
2025.09.14  松戸上本郷道院
武専での問い
松戸上本郷道院のブログへようこそ!いつぞやかの武専で、派遣教師の方がこんな法話をしてくれました。元門下生に「愛」を大切にする宗教の方がいらっしゃった。お子さんと...
2025.09.13  松戸上本郷道院
クローンとの自他共楽
松戸上本郷道院のブログへようこそ!本日は「自分のクローンとの自他共楽」です。たらればトークですよね。最近多様性とかそういうことを色々考えています。『同質性と多様...
2025.09.12  松戸上本郷道院
指導方針の全く違う道院
松戸上本郷道院のブログへようこそ!少林寺拳法には『流派』というものがありません。『〇〇先生系統の技』のような概念があり、内部では色々区別・区分のようなものがもし...
2025.09.11  松戸上本郷道院
坐禅・瞑想と『リバースエンジニアリング』
松戸上本郷道院のブログへようこそ!少林寺拳法には鎮魂行という修行があります。鎮魂行の中に半跏趺坐のまま瞑目をする時間があります。坐禅や瞑想と言われるものですね。...
2025.09.10  松戸上本郷道院
音読をしてみませんか
松戸上本郷道院のブログへようこそ!うちの道院では、最近は学科(少林寺拳法の教え)を学ぶ際に『輪読』を行うようにしています。輪読ですので、順番に音読をするわけです...
2025.09.09  松戸上本郷道院
練習風景 20250905
松戸上本郷道院のブログへようこそ!昨日の練習風景です。昨年の面談で「基本をいろんな人で分担した方がいいのでは」という意見があったのに全然実行できてなかったので、...
2025.09.08  松戸上本郷道院
インクルージョンと「リーダー育成」
松戸上本郷道院のブログへようこそ!少しまじめなお話になります。少林寺拳法は戦後間もない1947年に開祖宗道臣(以下、開祖)によって作られました。開祖は敗戦で荒廃...
2025.09.07  松戸上本郷道院
先日の練習風景(角度処理)
松戸上本郷道院のブログへようこそ!先日水曜日の練習風景です。二段が2人、初段が1人、4級が2人という人数構成でした。普段あまり来れなかったり指導に回ったりしてく...
2025.09.06  我孫子道院
”親子で少林寺拳法”
親子拳士が8組在籍している我孫子道院これまでも、親子で一緒に修行する魅力とメリットを語ってきましたが、親しくさせていただいている、松戸上本郷道院のブログでも親子...
2025.09.06  市川若宮道院
夏休みの思い出
...
2025.09.06  松戸上本郷道院
【ラーメン】市ヶ谷『倫道』食べて来ました。
松戸上本郷道院のブログへようこそ!どーもー!少林寺拳法でーす!ZURU⭐︎ZURU⭐︎先日の「てつ家」さんに続いて市ヶ谷駅前のラーメン屋さん「倫道」さんに行って...
2025.09.02  我孫子道院
ブラックな拳士に⁉ (黒帯のヒミツ)
学生の頃、8月31日といえば夏休みの宿題と格闘する日と決まっておりましたが(ワタシだけ?)、今年の8月31日は、千葉県の昇格考試実施日でした我孫子道院からは、高...
2025.08.11  我孫子道院
可能性の種子たち 子供は金メタル 大人は黄金色の麦酒 全日本...
毎年夏に日本武道館で開催される全日本少年少女武道錬成大会に今年も参加してまいりましたお盆休みの三連休(8月9日)と重なってしまったため、全員出場とはなりませんで...
2025.08.10  千葉清見台道院
錬成大会お疲れさまでした!
こんにちは。8月9日、日本武道館に於いて、令和7年度少年少女武道錬成大会が無事開催されました。清見台道院からは、小学生拳士1名が単演に、中学生拳士2名が組演武に...
2025.08.06  千葉清見台道院
8月の予定表を追加します。
こんにちは。清見台道院8月の予定表です(会報から転記)。★07月の皆勤賞は来月ご報告いたします。★08月の昇級・昇格考試受験予定者は該当ありません。...

 

 

2025.08.04  我孫子道院
我孫子道院ホームページのニューバージョンを公開しました...
我孫子道院の公式ホームページ従来のものに加えて、ニューバージョンを公開しました!少林寺拳法|我孫子道院公式サイト|我孫子市我孫子道院は我孫子市で習える少林寺拳法...
2025.08.04  千葉清見台道院
中学生大会が終わりました
こんにちは。8月2日、3日は中学生大会(in宮崎県都城市)でした。台風が来るとか来ないとか言われる中、清見台道院からも1名の拳士が参加権を得て宮崎まで挑戦に行っ...
2025.08.02  我孫子道院
御朱印 完成!
この度、我孫子道院の御朱印が完成いたしました!出稽古でご来院いただいた拳士各位にお配りしたいと思っております(志納料などはいただきません)我孫子道院の門下生には...
2025.07.30  千葉清見台道院
稲田道院の道院長が出稽古にいらしてくださいました...
こんにちは。7月22日は川崎稲田道院の道院長綾邉先生が出稽古にいらしてくださいました。とても柔らかな印象の優しい先生です。少年部の拳士たちは、大会出場に向けたメ...