
何かを始めるのに、遅すぎるという事はありません
千葉宮野木道院は三木洋樹先生(故人)が、金剛禅布教のために1981年千葉市美浜の地に道院を設立し、2005年に二代目清水谷正道先生が宮野木に専有道場を作られて、今の三代目道院長に引き継がれています。
道院のモットーは前道院長からそのまま受け継ぐ拳士の「和」であり、見学に来られると分かりますが老若男女和気あいあいと修行に励んでいます。
もう一つの特徴として歴史の古い道院ですので指導する側の有段者拳士の層の厚さに恵まれ、 初心者・色帯・有段者ごとにクラスを分けて指導することができます。
少林寺拳法に興味をお持ちの方はお気軽にぜひ一度見学にお越しください。
専有道場
千葉宮野木道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、千葉宮野木道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
住所 | 千葉県千葉市 |
---|---|
道院長 | 平松 智方(中導師 正拳士 五段) |
お問い合わせは/TEL 080-4930-0456
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
施設の特徴と所属拳士の構成について


- 中学生~29歳までの若手拳士が10名以上在籍しています!
- 中学生以上の女性が5名以上在籍しています!
- 50歳以上の拳士が5名以上在籍しています!
- 四段以上の拳士が5名以上在籍しています!
対象 | ・一般 (中学生以上) ・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい) |
---|---|
性別 | 問いません |
経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
施設特徴 | ![]() ![]() ![]()
|
---|
修練日と場所について


【月曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒262-0018 千葉県千葉市花見川区畑町600-7 |
交通 | 京成バス さつきが丘団地入口から徒歩1分 |
修練時間 | 少年部 19:30~20:30 一 般 19:30~21:00 |
地図 |
【水曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒262-0018 千葉県千葉市花見川区畑町600-7 |
交通 | 京成バス さつきが丘団地入口から徒歩1分 |
修練時間 | 少年部 19:30~20:30 一 般 19:30~21:00 |
地図 |
【土曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒262-0018 千葉県千葉市花見川区畑町600-7 |
交通 | 京成バス さつきが丘団地入口から徒歩1分 |
修練時間 | 少年部 13:00~14:00 一 般 14:00~15:30 |
地図 |