5月中旬、少林寺拳法創始者である宗道臣の命日月に因み、専用道場周辺の清掃活動に参集しました。少林寺拳法では、掃除などの様々な作業を「作務」と呼び、大切な修行の一つとしています。誰もが初心に返って、自分の心の掃除をする気持ちで取り組みます。
最新の記事
Shorinji Kempo
地域貢献活動
2名復帰
世の中が少しずつ平常を取り戻していく春、二人の拳士が復帰。試運転は学科と鎮魂行から。
少導師が4名誕生
新たに四名が僧階補任され、全員で金剛禅の布教活動の更なる邁進を誓い合いました。
秋季研修会を実施しました!
11月中旬、秋季研修会を実施。魅せる技術と伝わる法話を双方確認できました。
ミニ演武会
久しぶりの演武修練。身体鈍っているので徐々に戻していきましょう!
学科〜目指す人間像
小学生から目指します!
5分間法話
当日ランダムで与えられたテーマで5分間法話を回しました。身体だけでなく、頭の汗をたくさんかきました。
本日の修練
武専でやっていた無限屈身受、やってみました。🎶ChuChuTrain〜
当身の五要素
本日の術科テーマは当身の五要素でした。チヨットのことで効果は大きく変わりますよ!
昇級また一歩!
三名の級拳士の皆さんが、また一つ昇級され拍手でお祝いしました。少林寺拳法は、科目表に従い真面目に修練を重ねると必ず上達できます。