

| 2025/04/27 | 2025年度本山公認千葉県教区講習会開催について | |
| 2024/09/23 | 2024年度 本山公認千葉県教区講習会 | |
| 2024/01/15 | 【2/18開催】2023年度 本山公認講習会 | |
| ▶お知らせ一覧を見る | ||








少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、千葉県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
11月7日は立冬暦の上では冬到来ですがそんな昨日から、我孫子道院に新しい仲間が増えました社会人女性のM・Iさんです登録は10月付だったので、919期生になります雑学ネタで知ったのですが、9月19日は、...
11月の三連休の初日は、取手南道院・浦安スポーツ少年団、東京辰巳道院、松戸上本郷道院、我孫子道院、千葉大学による「秋の合同修練会」で浦安市までプチ遠征!6つの道場からおよそ50名の拳士が集まり、朝10...
| 2025.10.30 松戸上本郷道院 人生は自由にあふれてる 松戸上本郷道院のブログへようこそ!人生は自由にあふれています。「社会人であれば、通常労働契約による役務の提供という義務もありますし、国民としての義務がある。自由... | |
|---|---|
| 2025.10.29 松戸上本郷道院 意外と知らない? 松戸上本郷道院のブログへようこそ!本日は短編で。武道をやってると当然に思えるのですが、「肩(口)から手首までの間に骨は何本ありますか?」と問うと、戸惑われてしま... | |
| 2025.10.28 松戸上本郷道院 合同練習会の裏話② 松戸上本郷道院のブログへようこそ!裏話その②でございます。これは私個人の反省です。私個人が金剛禅を最も色濃く出来ていたのは、大学の部活幹部だった三段の頃か、もう... | |
| 2025.10.27 松戸上本郷道院 合同練習会の裏話① 松戸上本郷道院のブログへようこそ!松戸市少林寺拳法連盟の合同練習会について記載しましたが、開催に至る裏話と言いますか、舞台裏のお話です。練習会のテーマ決め例年は... | |
| 2025.10.27 千葉清見台道院 だるま祭、滞りなく執り行われました! 10月26日は、だるま祭でした。奉納演武は、全国大会に出場するM拳士。法衣を着るとカッコよさが数倍UPしますね... | |
| 2025.10.26 松戸上本郷道院 松戸市少林寺拳法連盟合同練習会に参加! 松戸上本郷道院のブログへようこそ!昨日10月26日、松戸市少林寺拳法連盟の開催する合同練習会に参加してきました。同じ市内で活動する4所属が一堂に会して血で血を洗... | |
| 2025.10.25 浦安道院 浦安市スポーツフェアで体験会 2025年10月11日、秋晴れの中、浦安市運動公園で開催された浦安スポーツフェア2025に参加しました。ステージでは坐禅、防具着用での自由攻防、技法、組演武をご... | |
| 2025.10.25 浦安道院 明海の丘まつりに参加 秋晴れの中、地元の「明海の丘まつり」ステージに参加。管弦楽団やダンスチームに混じり、多くの地元の皆さまに坐禅、演武、運用法、技法を披露させていただきました。... | |
| 2025.10.25 浦安道院 達磨祭を挙行 厳粛な雰囲気の中、達磨大師と開祖宗道臣禅師の前で易筋鎮魂の法の修行を誓いました。法話テーマは達磨大師に因み「皮肉骨髄」。... | |
| 2025.10.25 松戸上本郷道院 10月25日は少林寺拳法開創の日 松戸上本郷道院のブログへようこそ!タイトルのとおりですが、本日10月25日は少林寺拳法のお誕生日です。1947年10月25日に少林寺拳法は生まれました。門下生を... |