2025/04/27 | 2025年度本山公認千葉県教区講習会開催について | ![]() |
2024/09/23 | 2024年度 本山公認千葉県教区講習会 | ![]() |
2024/01/15 | 【2/18開催】2023年度 本山公認講習会 | ![]() |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、千葉県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
松戸上本郷道院のブログへようこそ!少林寺拳法でも仕事でも、その分野の「詳しい人」という人がいます。パソコン関係とかがわかりやすいでしょうか。何かトラブルがあったら「あの人に聞くといいよ」と言われちゃう...
松戸上本郷道院のブログへようこそ!料理っぽいタイトルですがそうではないです。前に友人が「弱火で10分なら強火なら3分ぐらい?」みたいなことを言い放ちました。私は友人に「その理屈なら、肩たたき100回の...
2025.09.14 松戸上本郷道院 武専での問い 松戸上本郷道院のブログへようこそ!いつぞやかの武専で、派遣教師の方がこんな法話をしてくれました。元門下生に「愛」を大切にする宗教の方がいらっしゃった。お子さんと... | |
---|---|
2025.09.13 松戸上本郷道院 クローンとの自他共楽 松戸上本郷道院のブログへようこそ!本日は「自分のクローンとの自他共楽」です。たらればトークですよね。最近多様性とかそういうことを色々考えています。『同質性と多様... | |
2025.09.12 松戸上本郷道院 指導方針の全く違う道院 松戸上本郷道院のブログへようこそ!少林寺拳法には『流派』というものがありません。『〇〇先生系統の技』のような概念があり、内部では色々区別・区分のようなものがもし... | |
2025.09.11 松戸上本郷道院 坐禅・瞑想と『リバースエンジニアリング』 松戸上本郷道院のブログへようこそ!少林寺拳法には鎮魂行という修行があります。鎮魂行の中に半跏趺坐のまま瞑目をする時間があります。坐禅や瞑想と言われるものですね。... | |
2025.09.10 松戸上本郷道院 音読をしてみませんか 松戸上本郷道院のブログへようこそ!うちの道院では、最近は学科(少林寺拳法の教え)を学ぶ際に『輪読』を行うようにしています。輪読ですので、順番に音読をするわけです... | |
2025.09.09 松戸上本郷道院 練習風景 20250905 松戸上本郷道院のブログへようこそ!昨日の練習風景です。昨年の面談で「基本をいろんな人で分担した方がいいのでは」という意見があったのに全然実行できてなかったので、... | |
2025.09.08 松戸上本郷道院 インクルージョンと「リーダー育成」 松戸上本郷道院のブログへようこそ!少しまじめなお話になります。少林寺拳法は戦後間もない1947年に開祖宗道臣(以下、開祖)によって作られました。開祖は敗戦で荒廃... | |
2025.09.07 松戸上本郷道院 先日の練習風景(角度処理) 松戸上本郷道院のブログへようこそ!先日水曜日の練習風景です。二段が2人、初段が1人、4級が2人という人数構成でした。普段あまり来れなかったり指導に回ったりしてく... | |
2025.09.06 我孫子道院 ”親子で少林寺拳法” 親子拳士が8組在籍している我孫子道院これまでも、親子で一緒に修行する魅力とメリットを語ってきましたが、親しくさせていただいている、松戸上本郷道院のブログでも親子... | |
2025.09.06 市川若宮道院 夏休みの思い出 ... |